心身ともに《豊》な《未來》を!

アラカンからの挑戦

お気に召すまま


さて、場所が変わって渋谷のシアターコクーン。場所が変われば人も変わる(笑)劇場内でまわりを見渡せば、どこもかしこも「小栗ファン」とおぼしきおばさまばかり(笑)演劇っぽい人なんざどこにもおられません。


私の席は、中央後方のど真ん中。端の席じゃなかったから、役者がバタバタと通り過ぎる風を受けることはできなかったけど、劇を堪能するには案外いい席でした。すべてがよく見えたから。


まずは小栗君。タイタス以来の蜷川舞台での再会(?)です。あの時、初めて小栗くんを見て、なーんて色っぽい、牡鹿みたいな人だろうと思ったのですが、やはり牡鹿は顕在でした。でもね、欲を言えば、あんまり役者としての振り幅がないのかな?って…ごめん、ひどいよね、これ。*1ただ立っているだけで絵になる。そこにいるだけで美しく、華がある。そして何よりもやっぱり竹野内豊とかぶるんだなあ、これが。二人並べたら違うのに、セリフの言う感じとか、言ったあとの余韻とかが似てるんだなあ、不思議と。


いるだけでいい、という人も、それだけでいいんだろうけどさ。顔がちっちゃいねー。*2


まあ、小栗ファンが脇にぞろっといましたので、彼が通路を通り過ぎるたびに、大きなため息と嬉しい悲鳴が上がっておりました。その気持ち、わかる、わかる(笑)


で、今回なにしろよかったのはやっぱり、成宮君でしょー。女役で、途中男装をするんだけど、どう見たって女が男装しているとしか思えない。途中何度も、女を全面に出したり、男に変装してみたりと、しぐさ一つ一つが難しいのだけど、完璧なほどに女でしたねーーーー!いやはや感服。


成宮くんは面白いね。器用なのかな!?


で、で、私の大好きな高橋洋さんは、今回は難解な性格の役でした。何をやってもその役にぴたりとはまってしまうのですね。声のトーンといい、間といい、全てよかったです。次のオセローでも大いに期待してしまいます。


以前、蜷川さんの「あわれ彼女は娼婦」を観た時だったかな?話の最後に、舞台の世界からいきなり現実に引き戻されて(という演出っぽいけどね)、現実の中で舞台が終わるという雰囲気を味わってびみょーだったんだけど、今回の「お気に召すまま」も最後の終わり方が舞台の余韻というよりは、現実世界に戻されての終わりだったので、どうもしっくりこないんです。


最後に流れていたのはカノンだったね。


それにしても、客層というのは舞台によって全然違うんだなあ。ここまで違うんだなあ。

*1:その後ジワジワと頭に残っていた小栗くんの演技が攻めてきて、暴言に反省です(^^ゞ

*2:反省を込めて、キサラギ見に行くわ!